ティーツリー
- 穂のボディサロン
- 2019年11月26日
- 読了時間: 1分
ティーツリーの精油は、すっきりと鼻にぬけるようなハーブの香りがします。とても強い抗菌力を持っていて、風邪やインフルエンザが流行るこの季節にとても重宝する精油です✨
中医学的ポイントは、
◯主に肺に作用
◯補気、理気(気を補い巡らせる)
◯活血(血行を良くする)
◯補益肺気(肺に栄養分を補い、機能を活発にする)
◯解毒
西洋学的ポイントとしても、
その強い抗菌力から、外国の病院では感染症の予防として使われています。
足の疲れの原因となる、静脈やリンパの鬱滞を改善する効果もあり、皮膚の炎症や痒みにも用いる事が出来ます⤴︎
心の作用としては、疲れが溜まってるなぁと感じた時、ティーツリーのすっきりとした香りは浄化もしてくれたりと嬉しい作用が💕
植物の天然の香りが風邪やインフルエンザ予防に効果的なのは、魅力的ですね⤴︎
私もこの季節、風邪インフルエンザ予防を兼ねてアロマバスとしてティーツリーの精油を5、6滴垂らします☺️♨️
Comments